2013年

1月

30日

定期試験終了~春休み計画

東洋大学もほぼ全ての定期試験が終わりました!!

 

『色んな意味で終わった…』と言う部員もいましたが…

 

なにはともあれ、そう、我々はいよいよ春休みに入ります!

 

2月~3月末まで休みなんて。キャンパスライフってなんて楽なんでしょうか。

 

昨日はテスト終わりに春休みの活動について話し合いがありました。

 

参加部員は少なかったものの、OBの松野先輩もいらっしゃり、

 

松野OBの助言をいただきながら、有意義な話合いが出来たんじゃないかと思います。

 

ざっと春休みの活動予定を書きます。

 

 

2月2日 『ランニング&トレwith松野OB』

2月5日 隊定期活動

2月16日 『結び目の用途講習』『チョコフォンデュ作り』

2月19日 隊定期活動

3月2日(仮) 『24年度卒業生追い出しコンパ』

3月12日 隊定期活動

3月18日~20日 『高尾山極寒リンツ合宿』

 

 

以上の活動が決定事項で、その他に加藤OBによるスカウト講習が3回程ある予定です。

 

さらに、1年生は4月からの新入生歓迎活動の計画があります。

 

春休みも内容の濃い活動が出来ると良いですね…(#^.^#)

 

では!

 

 

 

 

 

 

0 コメント

2012年

12月

17日

シエロ班アスレチック合宿

 こんにちは。現在ローバースカウト部では、部員を2班に分けて隊の活動とは別に班活動を頻繁に行っています。そんななかで私たち通称シエロ班は、128日に千葉県野田市にある清水公園へ、体力の向上、冬のキャンプに対する耐久力、忍耐力を鍛えることを目的として日帰りでフィールドアスレチックを行ってきました。

 

 当日はよく晴れた気持ちの良い天候で公園内の紅葉がとても綺麗でした。アスレチックはファミリーコース、冒険コース、水上コースと全部で3つあり、まずはファミリーコースから準備運動を行ってスタート。バランス感覚を研ぎ澄まして高いところを歩く、腕の力、握力を駆使して綱を引く、ひたすらに網(あみ)を渡る、揺れる遊具に必死にしがみつきながら前に進む・・。

 このほかにも実に様々な内容のアスレチックに私たちは汗をかきながら果敢に取り組んでいきました。まさに、ファミリーコースとてあなどれがたし、といった感想をみんな持ったようで、普段なかなか使うことのない筋肉を使いに使ったかんじでありました。

 

 その後、残りの2コースも時間の関係上すべてとはいきませんでしたが取り組んで、なかには水上コースで自ら突っ込む者、油断して水に落ちる者(ちゃんと着替え持参、シャワーもあります)もいたりして、この日は本当に全力で楽しみながら、また危険も意識しながら、笑いあり、涙はなし?で体を鍛える運動ができたと思います。

 

 けが人が出ることなく無事アスレチックは終了し、ここからは河川敷に移動しての夕食作りです。しかしここでアクシデントが・・。強風の影響で何度トライしてもタープが立たず、また12月の寒さと本当に強い風の影響で鍋が暖まらないのです。ここで予定の時間より大幅に時間は経っていってしまいました。しかしその時間に河川敷のごみ拾いをしたり、待って待ってようやくできあがった芋煮料理は、本当に温かくておいしくて、私たちの心を満たしてくれました。

 

 食事を終えて後片付けをし、駅に移動してこの日は解散です。

 

 今回の反省点としては、天候や環境をあらかじめ考えた上での備品の準備が足りなかったことが挙げられて、またこれは寒さに耐えうる個人装備もしかりです。振り返ってみれば、アスレチックもけが人はでなかったものの万が一の際に必要となるであろうものが準備できていませんでした。

 故にこれからの隊活動、班活動ではあらゆることを自ら予測して行動や準備につなげられるといいと思いました。これからも頑張っていきます。お疲れ様でした。

 

 

0 コメント

2012年

11月

19日

100キロハイク

雨が降りしきる中、100kmハイクがスタートした。長く深い旅路の始まりは、拍手と歓声とで華やかに幕を開けた。1年生にとって初めての100kmの道のりは未知の世界へのチャレンジでもある。僕は二回目の100kmハイクで、なるべくたくさんの後輩を完歩させたいと意気込んでいた。4年生にとっては最後の100kmハイクである。それぞれがそれぞれの気持ちを胸に抱き私たちは歩みを始めた。

 

暗闇が迫るとともに、雨風は勢いを増し私たちの意欲を削いでいく。それでも決して歩を止めるわけにはいかない。雨や寒さ、疲労、足の痛みが歩のペースを落とさせた。自然は今年度のローバーに少しばかり厳しい気もするが、それが自然のあるがままの姿なのだなと思う。コンクリート上に拡がる水溜りを気にもせず歩いた。靴の中はすでに浸水し、それが足の裏の感覚を失わせた。ようやく日付が変わる。雨は次第に弱まり、少しずつ静かに消えていった。『長い夜だ…』苦痛を顔に浮かばせ歩く後輩の姿といつの間にか澄み切った星空を見ながら思った。

 

50km地点で私のバディはリタイヤせざるを得かった。とても難しい決断だった。悔しそうな表情は絶対に100km歩くという僕の意志の支えとなり、僕は先に進むという決断をした。朝日が昇るころには70km地点近くまで来ていた。僕らは確かに疲弊していた。しかし光り輝く朝日が僕たちの身体に降り注ぎ、いくらか気持ちを安らげた。なんてことは、まるでない。少なくとも僕にとっては、その朝日は、けだるさしか感じさせなかった。気温はあがり、その明るさが果てない道を照らす。朝焼けの中で薄味のアップルティーの配給が僕をなんともいえない気持ちにさせた。ここからは一人で先を目指すことを決めた。

 

小走りで先を急ぐ。まだまだ足は動くようだ。少なくとも昨年よりは。少しだけの成長に、複雑な気持ち(もっと成長している姿を昨年の100kmハイクを終え想像していた。)を抱きながらCp6を目指した。ペースは良かった。しかし、ここで落とし穴が待ち受けていた。Cp6が全く見当たらない。視界を広め、耳を澄ました。それらしきものは何もない。実はCp6とは全く異なる方向に歩を進めていたことを知ることになる。(苦笑)国分寺市役所が国分寺駅の近くにあるわけではないのだ。国分寺市役所は、Cp6は、恋ヶ窪駅の付近に存在するのだ。さすがに精神的にこたえた。時間的にも体力的にもこの曲がり角の先にCp6が無かったらリタイヤしようと思った。その矢先にCp6が姿を現す。そして、明らかに僕が先行していたはずの4年生の先輩の姿も。これが運命なのだ。と思った。この先輩について行けば迷うことも無いだろう。

 

すでに足をまっすぐに踏み出すことさえ出来ず、恐る恐る確認した足裏には大きな豆や水ぶくれが痛々しかった。途中何度も弱音を想い、吐き、休憩を懇願した。本当に辛かったが、それでも昨年の完歩経験がその辛さをいくらか和らげた。この辛い時を乗り越える事でしかゴールすることは出来ないということは分かっていた。分かっていてもついつい弱音が口からこぼれるのが情けなかった。4年生の二人が先を行き、僕がうつむき加減でその後を歩く。そんな中、最後の多摩川を渡るシーンは、先輩達の4年間の集大成を見ているかのようで、僕の目頭を熱くさせた。その時ばかりはまばゆく太陽が心地よく感じられた。そしていよいよ再び歓喜の瞬間が訪れる。先にゴールした主将の姿が見えた時、僕は安堵感で包まれていた。何のこともなく閉会式が行われ、大会に幕が下ろされた。帰りの電車はとても奇妙だった。僕らが丸一日かけて歩いた道のりをなんでもないかのように走って行く電車。それになんでもないかのように乗車してくる人間。そんなことを思いながら瞼を閉じると、あっという間に家路に着いた。

 

部員一人一人の様々な顔が見えたイベントだった。普段見えないような顔がそこにあり、それは僕の心を揺れ動かした。心から涙が溢れた。そんな経験も過ぎ去ってしまえば、なんてこと無い様にも思える。しかし、2回目の100kmハイクも仲間の様々な顔と共に僕の胸には強く深く刻まれただろう。1年目の100kmハイクが今年の僕を強くしたように、来年は200km分の経験が僕の心を強くするだろう。11歩少しずつ前に歩く事は、少しずつ成長を実感出来る事なのかもしれない。

0 コメント

2012年

9月

29日

東北ボランティア活動記録

 

 

914AM540 僕たちは今回のボランティア地である岩手の遠野市に向かうべく、池袋の駅にいた。金銭的都合もあり鈍行列車で約11時間かけて現地入りすることになっている。車窓からの景色はたくさんの山々と仮設住宅が印象的であった。何回電車を乗り継いだのだろうか。PM500 ようやく遠野駅に到着する。

 

今回僕らは遠野まごころネットというボランティア団体にお世話になった。寝床は一人一畳のスペースに寝袋を敷き、一部屋に50人ほどの人間が共に寝た。施設には洗面器、シャワー、台所などが設置され何不自由なく生活を送ることが出来る。この日は移動の疲れもあってか部員7名は全員が消灯時間直後に寝静まった。と思われる。

 

 

 

翌日、僕にとっては初めての瓦礫撤去の作業を行った。作業時の班長となるのは、現地で長い期間(それこそ震災直後から現在まで)活動をされている方々で、作業方法だけでなく、震災について現地の声を聞かせて頂いた。行政の手の回らない部分は全てボランティアが担っていて、住民からの瓦礫撤去の依頼も多く、まだまだその需要に対して供給が間に合っていない事などである。

 

瓦礫撤去の作業は30分作業をこなし、10分休憩というサイクルで行われた。部員全員が大量の汗を流しながら、働いた。僕は瓦礫や小石を拾っている時、無数にある瓦礫の破片を手で拾うという行為に無力感を感じずにはいられなかったが、作業後20人ほどの作業人数でひとつの家跡が綺麗になったのを見て、無力感は消えた。ベタな言い方ではあるが、小さな力の集合が大きな力になるということを強く感じた。

 

その日の夜は部員ひとりひとりが感じた事をなんとなく言葉にして話し合った。

 

 

さらに翌日。日付にして916日は遠野のお祭りにボランティアとして参加した。男子部員は神輿の担ぎ手となり、ハッピ姿で現地の方々と一緒に商店街を練り歩いた。女子部員は炊事の手伝いなどをしていたようだ。お祭りはとても賑やかだったが、商店をゆく郷土芸能などの踊りや音楽からは少しばかりの悲しみを感じた。

 

 

 

今回のボランティアで最も印象に残ったのは、現地で長い期間活動しているまごころネットのスタッフの方々のことである。中には遠野市に引越しをして活動されている方もいて、約1年と半年、被災地と真剣に向き合ってきた彼らの発する言葉には、彼らの持つ心の温かみと、被災地に対する想いの重みの両方を感じた。彼らの献身的な活動のおかげで、僕らの微力な力を集結させる事が出来るのだと思うと、その活動の重要さを再度認識する。

 

     

 

最後に、僕は次の春休みにも被災地に入って、少しでも被災地の復旧に手伝いをすべきであると考えている。継続して活動するのが、被災地にとっても必要であり、ローバーにとっても大切なことであろう。僕らはこの年代に大学生である事の意味を感じ、かつての学生運動で生じたようなエネルギーを被災地に対して発揮すべきだと思う。

 

 

0 コメント

2012年

8月

28日

救急講習会にて

先日さくら地区の講師の先生にご指導いただく、救急講習会に参加しました。

平日のお忙しいところ先生方には、わざわざ文京2団の為にお時間を割いていただきました。ありがとうございました!!

 

まずは救急法の心得を講義していただきました!!

いくら安全に気を付けていてもけがや事故は起こってしまいます。

処置を知る以前に心得を学ぶことで今まで以上に救急法の重要性に気づきました。

 

さて次は止血法。手袋の正しいはめ方外し方、直接止血する方法と間接的に止血する方法等を教わりました。そして三角巾をつかった実技です。折りたたむ方法や三角巾の扱い方から教わりました。早く正確にしっかりと結ばないと止血することが出来ないということを頭に入れて、挑んだのですがやはり難しいですね。

 

そして最後に心肺蘇生法とAEDの使い方をやりました。これがなかなかうまくいきません。何度か練習したことのある者、全く経験のない者に分かれて講義を行っていただきました。一刻も早くという思いを忘れずに正確に行うことのむずかしさを知りました。

 

心肺蘇生法を使うことのないように重々気を付けなければなりませんが、それよりもいざという時にあわてず落ち着いて対処できるよう、全員で引き続き練習を重ねたいと思います。さくら地区の救護班の皆さん、これからもご指導宜しくお願い致します。

2 コメント

2012年

7月

14日

社会を明るくする運動

 こんにちは。今日は土曜日にラクーアで行われた「社会を明るくする運動」に参加した際の報告を行います。

 

 「社会を明るくする運動」とは法務省が行っている非行や犯罪を防止し、罪を犯した人の社会復帰を応援し、皆で住みよい地域社会を築くことを目的とした運動です。今年で62回を迎えます。

 

 この運動には毎年参加させていただいております。今回も例年通りラクーアの屋外ステージにて開会式が行われました。当日はあいにくの曇り空にパラパラと雨がちらついていました。そんな中、大勢の方が集まり「社会を明るくする運動」を呼びかけ、ティッシュやばんそうこうを配りました。我々がティッシュ配りを行った箇所は通路になっており、若干密度が高いようにも感じました。しかし、そこを通る皆さんが笑顔でティッシュを受け取って下さると、我々も明るい気持ちになりました。雨の中、他団のカブ隊ボーイ隊のみんなと一緒にティッシュを配っていたのですが、やはり少年の力には及びません。恥ずかしがりながらも一生懸命呼びかけを行っている少年、少女の姿に通りかかる方々の目線は持って行かれっぱなし。我々も負けじと笑顔を振りまきます。

 

 そんなこんなで、一通りティッシュを配り終え(雨の為全体の閉会式は省略)礫川公園にて文京団だけで閉会式を行いました。1年生は他の文京団の皆さんとともに活動を行うのは初めてでした。至らない部分の多い文京2団ですが、これからもどうぞよろしくお願い致します。

0 コメント

2012年

7月

03日

未来文京フェスティバル

6月30日土曜日、茗荷谷教育の森公園にて、未来文京フェスティバルというイベントにTOYOローバーとして参加してきました。このイベントはわんぱく相撲の時などにもお世話になっている公益社団法人東京青年会議所の方々が主催された、地域防災と被災地復興支援をテーマとした文京地区のイベントでした。

 

 

 当日は良い天気(良過ぎる天気?!)に恵まれ、日中は日差しの強い太陽の光に晒されながらも、当日参加者18名はそれぞれの役割を全うしていました。第一回目の催し物だったので、なかなか当日のイメージすることが出来なかったのですが、皆が臨機応変に対応し、お祭りを盛り上げていたと思います。テント設営が迅速に行えたことは、青年会議所の方からもお褒めの言葉を与りました!

 

 フェスティバルの内容としては、被災地について実際に被災された方々によるパネルディスカッションや、消防署による公開演習、炊き出し訓練、防災キッズダンスなど…子供から大人まで年齢性別問わず楽しめ、被災地に対してや防災に対して考え直すきっかけになったのではと思います。

 

 

私自身、被災地について考え直すきっかけにつながりました。特に実際に被災された方々が復興に向けて、団体として動いているという話は自分にとってとても良い話でした。彼らが発信するメッセージを僕らがしっかりと受信すべきだし、今彼らが何を本当に求めているのかということを、解釈していかなければなりません。

 

 日頃、忘れがちになってしまうのは仕方のないことです。しかし、目の前にある状況に立ち向かってこそ僕らがローバーとして活動する意味があるのではないか。そう強く思いました。今夏も東北ボランティアに向けて計画を進めています。原発の問題など難しい問題がありますが、皆で話し合い、方向性をしっかり決めてやっていかねばと思います。

 

 

 最後に、未来文京フェスティバルは大変大きな成功をあげました。これは主催者の方々の努力なくしてありえません。そのお手伝いをさせていただけた事はとても嬉しいことであり、感謝しております。また、このようなフェスティバルが成功するということは、着実に国民の防災に対する意識が根付いている事の証明なのではないでしょうか。僕はこの様な意識を持つ事は当然であると思うと同時に、この様な意識を多くの日本人が持つということに情報化社会の良い面を見たと思います。

 

 

 

0 コメント

2012年

6月

19日

上進・入隊式!! 新入生歓迎会!!

 こんばんは。先日6月16日土曜日に上進・入隊式と新入生歓迎会を行いました。今年は13人の上進者、入隊者がいるということで、今まで以上に盛大に行われました。わざわざ遠くから来て下さったOB・OGの先輩方に見守られ、緊張しながら誓いを立てる新入生。こんなに多いことはここしばらくないらしく、その分みんなからの期待が大きいです。これから、この13名で4年間辛いことも楽しいことも乗り越えていってほしいですね。

 

 13人はあまりに多く、隊長のお体のこともあって、今回イレギュラーではありますが全員一度に誓いを立てました。一人ひとり誓いを立てる練習をしていた新入生ではありますが、全員一緒ということでほっと一安心の様子。ただ、今回だけでなく誓いは常に心にあるものですから、式を終えても忘れないでくださいね。

 

 今回の式、16名のOB・OGの先輩方にご出席いただきました。中には今まであまりお会いすることのできなかった先輩方もいらっしゃり、より一層現役と先輩方との交流を持つことができました。これからも、様々な世代の先輩方とお会いすることにより、貴重なお話を伺うことができるのではないかと思います。このような機会を大事にしてゆきたいです。

 

おめでとぉ~ぃや~さかっ!! や~さかっ!! や~さかぁっ!!!!

0 コメント

2012年

6月

15日

あじさい祭り

 皆さんこんばんは。ブログが活動についていかなくてごめんなさい。遅れながらも頑張って出来る限り近況をご報告いたします。

 

 さて、梅雨入りしましたね。文京区白山神社ではあじさい祭りが行われています。そのあじさい祭りで我々文京2団は文京1団さんと一緒に「災害時に役立つロープワーク」を地域住民の皆さんに伝授しました☆新入生はこの日までにロープワークを覚えてきたわけですが、いきなり人に教えるのはやっぱり難しいですね。私は文1のカブスカウトちゃんと一緒にロープワーク教えてました^^やっぱり可愛いな小学生。

 

 同時に東日本大震災の募金活動を行いました!!私は集計に参加しなかったので金額は把握していないのですが…大丈夫です!!ちゃんと被災地の皆さんの下へ届きます。たくさんの方が募金して下さりました。本当にありがとうございます。

 

 昼過ぎ、用意したロープがなくなり次第終了致しました。片づけをして解散したのですが、いいお天気にやられたみたいでみんな部室でぐったりしていました。梅雨明けからが夏本番です!!こんな暑さに負けていられないですね☆

 

 明後日16日はいよいよ入隊式になります。新入生は無事に誓いを立てられるでしょうか。楽しみです!!

0 コメント

2012年

6月

09日

こんばんは 2年の吉澤です。

 

 明日6月10日はいよいよ白山神社あじさい祭です。災害時に役立つロープワークを子供達や来場者の方々に指導するということで、最近の活動では新入生とともに復習も兼ねてロープワークをやってきました。明日はある意味その成果が試される場なのです。

 

 教えるということは、自分自身が学ぶという事と同様かそれ以上に価値のある行為だと思います。そんな貴重な機会を無駄にするのは、大変もったいないことだと思うわけです。なので、高い意識を持ち、指導を受ける側の人たちが『あっ、これはわかりやすくて、使えるぞ!』と思ってくれるような指導を出来れば、僕にとっても非常に価値のある良い経験になるはずです。

 

 まぁ、当日はあまり堅い感じにはならないとは思いますが、教える側の意識として、しっかりした指導をしようという事だけは忘れないように取り組みたいです。その結果として、実際にロープワークを日常の場面で使ってもらえたり、ローバー(ボーイスカウト)の活動に興味を持ってもらえればなぁと思います。

 

 僕自身初めてのあじさい祭なので、どのような雰囲気なのかとても楽しみですし、《お祭り》ということなので、自分たちを含め来場者の一人でも多くの人が楽しめる雰囲気を会場で伴に作れたらいいなぁと思います。

 

 

続きを読む 13 コメント

2012年

6月

06日

最近の活動

 こんばんは。最近、ブログを更新しませんで・・・大変失礼いたします。ここ最近は特に目立った活動がなく、地味な活動ばかりなので書くことがあまりないんですね。例えば、未経験者も多い大学ローバーですのでロープワークをやったり、制服を買いに行ったり、国旗の掲揚練習をしたりと主に新入生の指導を行っています。

 部員が多くなったので班での活動が増えたことも大きな変化ですね。現在、6人体制の男女混合の班が3班あります。キャンプをするには備品が足りなくなってしまうので、今週備品の振り分けをします。どの班に何が足りないかが分かれば、早速購入できるわけです。

 

 そうそう、先日は班毎に3か所に分かれて6月30日に行われる「みらい文京フェスティバル」のチラシ配布を行ってきました。後楽園駅、水道橋駅、茗荷谷駅で我々が配布している姿を見た方もいらっしゃるのではないでしょうか。残念ながら、1日では配布しきれなかったので、新たに日を設けて配布致しますので見かけられた方は是非チラシを受け取っていただければと思います。そして都合が合えば、みらい文京フェスティバルに是非お越しください。このみらい文京フェスティバル、文京区の防災フェスティバルなんですね。茗荷谷駅近くにある教育の森公園にて開催されます。もちろん入場は無料で、炊き出し訓練であつあつの○○が食べられますし、防災キッズダンスもご覧いただけます。

 

 また最近は、部員の人数が増えたことにより部室での活動が窮屈になりました。教室を借りて活動しているのですが、これも大きな変化です。私が入部する前の年が部員3名でしたから、人が人を呼ぶ力というものはすごいですね。

 

 しばらく、ブログの更新をさぼってしまい申し訳ありません。最近OB・OGの方々がこのHPやブログを見て下さり、コメントもお寄せいただいています。ご期待にそえるよう頑張りますので是非これからも温かい目で見守って下さい。

0 コメント

2012年

5月

21日

わんぱく相撲 2012.5.12

 こんにちは!!最近ブログサボってごめんなさい。今回は遅ればせながら、先日5月12日に行われた「わんぱく相撲文京区大会」のレポートを行います。このわんぱく相撲に我々ローバースカウト部はスタッフとして参加させていただきました。

 

 朝8時20分に本郷三丁目の本富士警察署前集合!!全員ほぼ時間通りに集合。そこから数分で会場となる文京区総合体育館に到着。点呼とり日程の説明をした後、体育館が開くまで一時解散。ぞくぞくとJCIの皆さん、東洋大学相撲部の皆さんが到着。8時50分には開錠され、新入生はわんぱく相撲のTシャツを着用♪

 

 会場設営開始!!今回は湯島神社でなく体育館です。相撲部の皆さんに負けないように、男子達も力仕事に励みました。土俵を作って、ブースを作って、受付を作って・・・準備完了。お昼を食べて2,3,4年生は開会式のリハーサル。そしていよいよ受付開始です。時間になるとちびっことご家族がぞくぞくとやってきました。学年ごとの受付だったのですが、ちょろちょろ動き回る子供たちに受付担当はてんてこ舞い^^;会場では早く受付を済ませた子供たちが土俵でウォーミングアップ!!

 

 いよいよ開会式。ちびっこを並ばせて、足ふみをして、入場☆入場行進なんてちゃんとやったの中学生以来かな。相撲部のみなさんによる準備体操、注意事項が終わると、いよいよ低学年の部!!1年生、2年生くらいだと、身長や体重に差がありますが、そんなことお構いなしでみんな一生懸命。男子は試合が終わっちゃった子供達の相手を。学年が上がるにつれて会場は大盛り上がり!!決勝戦の前に女子の部。女子だからといって生ぬるい試合はしませんよ。女子だって負けちゃいられないですよ。

 

 さて、いよいよ決勝戦。会場中が土俵に注目!!部員もみんな土俵に集まって、ゴクリ・・・。しかし、昨年の優勝者はやはり強かった。連勝しました!!試合がすべて終了すると、そのまま閉会式。入賞した子供たちはみんな誇らしげでした。

 

 片づけを済ませると本日のお手伝いはすべて終了。心なしか、部員の表情が柔らかくなっているように感じました。やはり、我々はちびっこがいてなんぼなんですね。新入生は今回のわんぱく相撲ではじめて地域の子供たちとふれあいました。ちびっこはこれからも様々な機会で、私たちを成長させてくれる事と思います。わんぱく相撲のレポートでした。

0 コメント

2012年

5月

17日

GW新入生歓迎合宿 Part2

 

 遅くなりましたが、GWに行われた新入生歓迎合宿について報告させていただきます。

 

 5月の3日~5日に相模湖キャンプ場で2泊3日の合宿をしてきました!

内容としては、キャンプスキルの向上、石老山の登山、そしてOBと新入生との交流会、営火・・・その他諸々という感じでした。3日と4日は天候に恵まれず、雨の中での野外生活でしたが、無事に怪我なく過ごせて良かったです!

 

 参加者は現役の部員8名(全員)と新入生7名(男子3名、女子4名)、加藤コーチ(全日程に参加していただきました!)で、OB交流会時には、富田OB、顧問の多田先生をはじめとして多くのOB、OGの方にご参加いただき、大いに盛り上がり、今後の活動のためになるお話も聞くことが出来ました!

 また、寺門OBは時間の都合でご参加いただけなかったのですが、交流日の早朝にわざわざ出向いていただき、ローバー名物の「寺門カレー」を届けていただきました。改めて、先輩方のご厚意に感謝の気持ちを持ち、次回以降の活動に取り組めるよう精進したいと思いました。

 

 

 合宿については、新入生も色々な事を経験する事に対して積極的に楽しめていたのが印象的でした。立ち釜戸を作り、餃子を作り、険しい山道をともに歩き、一緒に雨にうたれ、火を囲みキャンプファイヤーを、そして備品の乾燥を・・・(笑)

 

 

皆がそれぞれの個性を持ちながら、一つの組織としてこんなに充実した活動が出来るのは、ローバーという環境ならではの事だと感じます。

 

ブログの記事をもう少し早くあげられる様に頑張ります!

 

二年 吉澤 尚樹

0 コメント

2012年

4月

25日

ウェルカム合宿

 

4月の21、22日に新入生ウェルカム合宿と銘打った1泊2日の合宿を行った!

 

この合宿の趣旨は新入生にキャンプを体験してもらい、より具体的にローバースカウトの活動を知ってもらうこと。そしてなにより現在のTOYOローバーの雰囲気を知ってもらうことだった。

 

 

場所は奥多摩の川井キャンプ場。電車で2時間ほどの移動。

今回の参加者は12名。テント3つとタープが1つ、テーブル、イスなどなど…

大変大きな荷物をそれぞれが持ち電車で2時間。意外と大変だった。笑

 

 

今回の合宿の計画は3年生のぐっさん。計画段階ではゴタゴタがあったらしいが、当日は誰よりも張り切り、皆の先頭に立ち、指導にあたっていた。とても頼もしい先輩である。そんな僕自身は2年の吉澤(一応新歓係)である。ということで今日はブログ初参戦なのだ。

 

 

新入生はまだまだ緊張の面持ちであったが、キャンプ場でテントを張り、カレーを作り、自然に触れ、火を囲み語らい、ゲームをしてくうちに徐々に表情がほぐれ、僕らとも、新入生同士でも少しは打ち解けられたのではないかと思う。

 

 

僕は計画担当ではなかったにせよ、部員として新入生を迎える立場にありつつも、自分自身がキャンプを楽しめたことはとても良かった。やはり自分が楽しめなければ、この部活をやっていく事はとても困難であり、苦痛に変わってしまうと思うからだ。だから、どんなに計画が大変だろうが、現場においては自分が楽しむという基本的な事を大切にしようと思う。

 

 

ブログ書き慣れないためか、結局反省っぽくなってしまった…笑

でも、ま、それもしょうがない。

 

これも1つの経験であろう。

 

ではまた。

 

 

0 コメント

2012年

4月

18日

新歓合宿に来てほしい!!

 こんにちは。タイトルから言いたいことはわかると思いますが、

 

 5月3日(金)4日(土)5日(日)の2泊3日!!

 

 新歓合宿を行います。今までの新歓イベントに来れなかった新入生も大・大・大歓迎です。スカウト活動に興味がある。野外活動に興味がある。サークルでは味わえないことを経験したい。ボランティアに興味がある。等など、少しでも興味があったら連絡下さい。toyors.bun2@gmail.comか、お問い合わせからどうぞ。

 私たち現役だけでなく、OB・OGの先輩方から楽しいお話聞ける機会もあります!!おいしい野外料理一緒に作ろうよ!!ハイキングや、キャンプファイヤーで少しでも私たちのこと知っていただけたらと思います。なかなか気軽には参加しずらいかと思いますが、我々も新入生が楽しんでもらえるよういつも以上に頑張ります。

 

 もしかしたらすごく楽しいかもしれないし、もしかしたらつまらないかもしれないし、もしかしたら辛いかもしれない。けど、飛び込まなきゃ何も分からないよ!!

 

 私も最初メールしたとき、すごく緊張して送る前に何度も何度も読み返してやっと送信ボタンを押せたんだ^^笑

0 コメント

2012年

4月

15日

昨日の活動

 

初めまして、現在主将を務めさせていただいております、濱田琢磨と申します。

これから、部員皆がブログを書いて色々な角度からの東洋ローバーの魅力をたっぷりとお伝えしたいと思います。

 

さてさて、本題に入りますが

昨日は新入生歓迎の活動として、東京都内の観光名所を巡りながらのハイキングを2年の吉澤君を中心として企画しておりましたが、天候はあいにくの雨。。。

 

さすがに、新入生達を雨の中、長距離歩かせるのはマズイだろうとのことで、ハイキング中止の判断をしました。新入生はハイキングのために予定を空けてくれていたので、急遽予定を変更して、鍋やお菓子などを用意し部室にて交流会を開催しました。そして、新入生は5人(男3人、女2人)が交流会に参加してくれました!

 

鍋やお菓子を食べながら、東洋ローバーがどんな部活なのかを紹介したり、軽いゲームをして新入生との交流をしました。参加してくれた新入生の中には、スカウト経験者もいれば、今までキャンプしたことがないって子もいましたが、皆個性豊かでもし入部してくれたら、今まで以上にとても楽しい部活になりそうだなと思いました。

 

また、明日から学校が始まりますが、さらに新入生勧誘を頑張っていこうと思います!!

 

東洋ローバー 主将 濱田琢磨

 

 

 

 

0 コメント

2012年

4月

13日

新歓、その他

 今図書館でブログ更新しています。最近、年度の初めでいろいろな手続きがあって苦戦しています。今朝10時からココスで幹部会をやりましたよ。みんないろいろ予定があるみたいで、なかなか集まれないのですよ。って言っても3人なんですがね。

 

 この頃また新入生からちらほら連絡いただいておりまして、うれしい限りです。ビラ300枚と1000枚の差は大きいですね。HPも見てね!!ツイッターフォローしてね!!OB・OGの先輩方、ボーイスカウト関係の方からのフォローもお待ちしております。以前、先輩が作ったアカウントが残っており、紛らわしいかと思いますが現在は、こちらで主につぶやいております。最新の情報ですので是非。

 

 先日、あるOGの先輩からはがきをいただきました。たくさんの山に登られて、色々な山の写真が貼ってありました。お元気そうで、こちらまで元気になりました。富士登山の引率に来て下さった時から、度々行事等にご出席いただいいるのですが・・・凄いですよね。東洋大学ローバースカウト部というつながりだけで、こんなにも人々が強く結ばれているというのは。何年も前に卒業なさって、現在全く離れたところにお住まいの先輩方がいつも我々の活動を気にかけて下さるというのは、なかなかありえないことだと思います。今我々が活動出来るのも、先輩方が築いた歴史があるからだと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。

 

ということで今日は、機関紙の発送作業です!!頑張ります^^

0 コメント

2012年

4月

11日

最近の部室の様子

こんにちは!!今日、なんと4限の時間に1年生来てくれます(^O^)わぁい♪

 

最近の部室は何となく、忙しない感じですね。入れ替わり立ち代わりで部員が出入りします。そんな中、私はほぼ一日中部室でなんかやってます。パソコンでゆーちゅーぶ見たり、テレビ見たり、ご飯食べたり・・・。あ・・・いや、ちゃんとたまには授業受けてますよ??卒業できなくなっちゃうんでね。笑

 

今週は新歓シティハイクですよ!!今からでも参加受け付けますよ☆

皆さんのご参加、お待ちしてます(^J^)

0 コメント

2012年

4月

10日

授業はじまりましたね!!

 春ですねぇ・・・。写真は皇居です。皇居に散歩に行ってまいりました(個人的に)。みんなシート広げてお弁当なんか食べてましたよ。「え、皇居っていいの?そういうのいいの?」と思って私もシート敷いてお弁当食べました。笑

 

 でもダメなのはボールやフリスビーといった玩具を用いた遊び。もちろん縄跳びもです。警備員さんに「ここはお庭ですからね。公園とは違うんですよ。」と注意されていました。でも・・・人んちの庭でご飯を食べる私たち^^;というか勝手に上り込んでいる私たち・・・^^;昔はここが江戸城だったというのだから不思議ですよね。

 

 さぁ。いよいよ授業が始まりました。と言ってもガイダンス期間ですが。履修登録に悩んだら一緒にとろう!!協力して乗り越えるんだ!!部室にはどこかの誰かが置いて行ったテキストがありますよ。未だにこのテキストを使っている授業があれば、自由に使って下さい。

 

 健康診断やってますね。最近やっと空いてきました。そしてまた混んでくるのかな???今がチャンス!!まとまりませんが、失礼します。

0 コメント

2012年

4月

09日

お花見☆

こんにちは!!ブログサボってごめんなさい。先日、7日に白山公園で新歓を兼ねたお花見をしてきました!!新入生、現役合わせて11名の小規模でしたが、楽しんでいただけたみたい???でよかったです。その時の写真をアップしておきますね。新入生は女の子5名、新2年生の男の子が1名参加してくださりました^^

 

楽しかったー!!本当に。笑

寒かったけどね。

 

 さて、今日から授業開始したわけですが皆さん、時間割はもう考えていますか?生協前ではもう教科書販売が始まっており、新学期だなぁといった感じです。もう、これからのイベントがすべて「最後の…」になる私には全てがしんみり要素です^^;これからいろいろなサークルを見学して「やっぱりローバースカウトやりたい!!」ってなったら、いつでも待ってます♪

続きを読む 0 コメント

2012年

4月

05日

新歓3日目!!

 新歓のビラ配りも昨日で終了しました。昨日について書き出しますね☆昨日は、心配されたビラ不足も、白黒印刷で乗り切りました^^;配ってくれた男性陣。お疲れ様、有難う!!お蔭様で、3日間で10人の問い合わせ、訪問がありました♪昨年度はこの時期ほぼ0人だったので今年の成果は異様です。笑

 全員興味をもってくれるように、引き続き新歓イベント頑張りましょう^^;でも全員入ったらすごい!!そしたら絶対楽しいよ、1年間!!しかも男女半々なので。テントをフルに使う日がやってくるのではないでしょうか?(^^)ノシ

 今日も部室にいますよ。笑 皆さんの訪問を心待ちにしています。

1 コメント

2012年

4月

03日

新歓2日目!!

 今日は新歓2日目。昨日から暴風雨が心配されていましたが、本日の新歓活動は13時に強制終了。それどころか、ガイダンスその他学校の業務も終了だそうで、強制退講という指示が出されました。

 さて、このHPですが大学のHPにリンクしてもらうことが出来ました!!東洋大学ホーム→在校生・保護者の皆様→サークル・課外活動→一部体育会加盟→ローバースカウト部です。

 

 現在、昨年度幹部によって機関紙作成中です。製本作業を行った後、OB・OGの先輩方に発送したします。今しばらくお待ち下さい。

0 コメント

2012年

4月

02日

新歓初日☆

 今日は新歓初日でした。幹部は朝8時半に部室集合。幹部会を開いて2.3年生が企画してくれた新歓イベントの詳細を確認をしました。9時部員集合。10時新歓活動開始までの間で、新歓イベントの確認・新歓活動注意事項の確認をして、いざ出陣。まずは場所取りから。東洋大学の新歓は場所が細かく定められています。少しでもブルーマン(新入生歓迎実行委員会)に逆らうとビラ配りできなくなるのです\(◎o◎)/!その間女性陣は部室の片づけ、お茶菓子の準備。これでいつ新入生来ても大丈夫!!しかし、朝新入生はガイダンスに間に合うように必死なのです・・・((+_+))昼すぎになるとガイダンスが終わった新入生に群がる!!紺の紙袋を持った子には容赦なくとびかかる。キャンパス内がごった返す中、ブルーマンと団体の戦いが始まるのです…。

 

 今日の成果!!1年生男の子(ボーイスカウト経験者)が部室に来てくれました!!その後も続々とメールでの問い合わせがあり、本日はそこまで。お花見来てくれるという子も、お花見は行けないけど部室に遊びに来る約束をしてくれた子もいました!!皆さん本当にありがとう!!あなたたちのお蔭で明日も頑張れそうです☆

 

 ちなみにビラはちょうど3分の1なくなったので、あと2日分頑張って配りましょう!!ではでは。

0 コメント

2012年

4月

02日

今日からブログ始めました!!

 2012年度始まりましたね。東洋大学白山キャンパスは今、サークルの新入生勧誘で大変なことになっています。我々も、ビラを片手に新歓活動やってますよ。

これから、いろんな人にブログ記事書いてもらおうと思っているので読んでみてください。

続きを読む 2 コメント

toyors-bun2.jimdofree.com Blog Feed

R5 あじさい祭りボランティア
>> 続きを読む

R5 入隊式
>> 続きを読む

R5 山手線ハイク
>> 続きを読む